[1] 陽気な名無しさん 2012/02/29(水) 19:37
・お客様からご提供いただく情報
ご登録に際して、氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなどの個人情報の提供をお願いしています。
・サービスのご利用時に Google が収集する情報
Google は、端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、
端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報)を収集することがあります。
・お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
・電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、
・通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
・インターネット プロトコル アドレス
・お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/preview/
関連ニュース
フランス当局、「Googleの新ポリシーはデータ保護指令に違反」との仮判断
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120229/383643/
個人情報、グーグルに注意喚起へ 政府、欧州連合に同調
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022901001189.html
・お客様からご提供いただく情報
ご登録に際して、氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなどの個人情報の提供をお願いしています。
・サービスのご利用時に Google が収集する情報
Google は、端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、
端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報)を収集することがあります。
・お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
・電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、
・通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
・インターネット プロトコル アドレス
・お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/preview/
関連ニュース
フランス当局、「Googleの新ポリシーはデータ保護指令に違反」との仮判断
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120229/383643/
個人情報、グーグルに注意喚起へ 政府、欧州連合に同調
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022901001189.html
[3]
○○県○○市○○2丁目10−1にお住まいの○田○博さんが
○○年○○月○○日の○時○分から○時○分ごろにかけて
「イケメン 裸」で検索して○のページと○のページを閲覧されました。
とか、○が全部埋まった状態で保持されるみたいよ。
○○県○○市○○2丁目10−1にお住まいの○田○博さんが
○○年○○月○○日の○時○分から○時○分ごろにかけて
「イケメン 裸」で検索して○のページと○のページを閲覧されました。
とか、○が全部埋まった状態で保持されるみたいよ。
-[10]
>>3
なんで個人名まで捕捉されちゃうの?googleのサービスに登録してないのに。
>>3
なんで個人名まで捕捉されちゃうの?googleのサービスに登録してないのに。
[11]
>>10
スマホだか何だかだと登録してなくても電話の情報を全部持っていかれるらしいわよ。パソコンなら登録してなきゃ直接洩れることはないかもしれないけど間接的には可能性あると思うわ。毎回違うパソコンからつなぐなら別だけど。
>>10
スマホだか何だかだと登録してなくても電話の情報を全部持っていかれるらしいわよ。パソコンなら登録してなきゃ直接洩れることはないかもしれないけど間接的には可能性あると思うわ。毎回違うパソコンからつなぐなら別だけど。
[12]
>>11
ありがとう。今はPCでしか使ってないし、自分の名前や住所を検索しないようにしてるから、まだ大丈夫かな。
>>11
ありがとう。今はPCでしか使ってないし、自分の名前や住所を検索しないようにしてるから、まだ大丈夫かな。
-[21]
>>12
知り合いの誰かがgmail使ってて、あなたのメアドや名前等の情報が登録されてたら、そこから紐付き情報の欠片がどんどん集められることもあるわよ
>>12
知り合いの誰かがgmail使ってて、あなたのメアドや名前等の情報が登録されてたら、そこから紐付き情報の欠片がどんどん集められることもあるわよ
[4]
きゃっ、怖いわ〜
google使わないほうがいいのね?
安全なサーチエンジン何があるかしら?
きゃっ、怖いわ〜
google使わないほうがいいのね?
安全なサーチエンジン何があるかしら?
-[6]
>>4
無難にいけばヤホーじゃないかしら。
gooもグーグルのエンジン使ってるらしいし、他は検索精度がひどいし。
>>4
無難にいけばヤホーじゃないかしら。
gooもグーグルのエンジン使ってるらしいし、他は検索精度がひどいし。
-[8]
>>6
ヤフーもグーグルじゃなかったかしら?
>>6
ヤフーもグーグルじゃなかったかしら?
[13]
ちなみにyoutubeもgoogleの仲間よ
ちなみにyoutubeもgoogleの仲間よ
[14]
だからyoutubeって、観もしないAKBの関連動画が
どこにでも出てくるのね
ハロプロ動画削除もAKB関連の仕業らしいし
だからyoutubeって、観もしないAKBの関連動画が
どこにでも出てくるのね
ハロプロ動画削除もAKB関連の仕業らしいし
[16]
怖いわ・・・そんな情報収集して何するつもりかしら?
怖いわ・・・そんな情報収集して何するつもりかしら?
[24]
「スリ筋 包茎」で検索してたらスリ筋で包茎の男の子を紹介してくれるとかなら
歓迎するんだけどね。
「スリ筋 包茎」で検索してたらスリ筋で包茎の男の子を紹介してくれるとかなら
歓迎するんだけどね。
[29]
https://www.google.com/settings/u/0/ads/preferences/?hl=ja#general
左メニューにある「ウェブ上の広告」をクリック↓Googleが推定したお前らの推定年齢と性別とカテゴリが出てくる
https://www.google.com/settings/u/0/ads/preferences/?hl=ja#general
左メニューにある「ウェブ上の広告」をクリック↓Googleが推定したお前らの推定年齢と性別とカテゴリが出てくる
-[36]
>>29
やだ!!!大当たりよw
>>29
やだ!!!大当たりよw
-[38]
>>29
27才のヤングなのに35〜44歳って出る・・・
>>29
27才のヤングなのに35〜44歳って出る・・・
-[40]
>>29
ちょっと!あたし26なんだけど25〜35って
若く見られてるのか老けて見られてるのかどっちなのよ・・・
>>29
ちょっと!あたし26なんだけど25〜35って
若く見られてるのか老けて見られてるのかどっちなのよ・・・
-[43]
>>29
やったわ!あたしグーグルの中では高齢腐マンコになってるわ
騙しきってるわ!!
アート、エンターテインメント - 音楽、オーディオ - ワールド ミュージック - 東アジアの音楽
ショッピング - 服飾 - 水着
年齢: 55〜64 歳
性別: 女性
ちなみあたしは20代の老け専よ
>>29
やったわ!あたしグーグルの中では高齢腐マンコになってるわ
騙しきってるわ!!
アート、エンターテインメント - 音楽、オーディオ - ワールド ミュージック - 東アジアの音楽
ショッピング - 服飾 - 水着
年齢: 55〜64 歳
性別: 女性
ちなみあたしは20代の老け専よ
[44]
>>29
はどうやればいいの?
左メニューにある「ウェブ上の広告」をクリック しても
説明文だけで何も出てこないんだけど。
>>29
はどうやればいいの?
左メニューにある「ウェブ上の広告」をクリック しても
説明文だけで何も出てこないんだけど。
-[46]
>>29
私も『現在「id」Cookieはありません。』ってなってて表示されないわ
>>29
私も『現在「id」Cookieはありません。』ってなってて表示されないわ
[30]
こんだけの個人情報握れば、ある意味世界征服も夢じゃないわねw
こんだけの個人情報握れば、ある意味世界征服も夢じゃないわねw
[31]
とりあえず「本名」やら「ゲイ」であることは既にグーグルにはバレバレなわけね
世界中の人の趣味趣向まで把握しちゃうんだから凄いわよね
とりあえず「本名」やら「ゲイ」であることは既にグーグルにはバレバレなわけね
世界中の人の趣味趣向まで把握しちゃうんだから凄いわよね
[34]
ちょ、私「monster cock」とかで呑気に画像検索してたのにどうしてくれるのよ!
ちょ、私「monster cock」とかで呑気に画像検索してたのにどうしてくれるのよ!
-[39]
>>34
あなたグーグルで笑われてるわよ
「うへえっ!こいつ巨根好きのオカマだぜ!!へへへ」
>>34
あなたグーグルで笑われてるわよ
「うへえっ!こいつ巨根好きのオカマだぜ!!へへへ」
[47] 陽気な名無しさん 2012/02/29(水) 22:25
その気になればあからさまな情報統制を引く事が出来るわよね。もう、テレビ新聞に続いてネットも信用できないものになるのかしら?
その気になればあからさまな情報統制を引く事が出来るわよね。もう、テレビ新聞に続いてネットも信用できないものになるのかしら?