
[1] 陽気な名無しさん 2019/11/29(金) 11:00
つい先日のことよ、20代ぐらいの長身イケメンに手を出されたの。
そして顔を近づけられて、言われたの。
4Fの明るい部屋(TVのある奥の所)で。
私もそれ相応に老けてきたのね…、43歳の冬。
つい先日のことよ、20代ぐらいの長身イケメンに手を出されたの。
そして顔を近づけられて、言われたの。
4Fの明るい部屋(TVのある奥の所)で。
私もそれ相応に老けてきたのね…、43歳の冬。
-[20]
>>1
後厄がオジサンなのは当たり前だわ。気付くのが遅いわ。
>>1
後厄がオジサンなのは当たり前だわ。気付くのが遅いわ。
-[24]
>>1
オジサンじゃないわ、暗闇美人よ!って返しなさい。
>>1
オジサンじゃないわ、暗闇美人よ!って返しなさい。
-[27]
>>1
ひゃだ、ババアwwww
って言われなかっただけで良しとしなさい
強く生きてゆきなさいね
>>1
ひゃだ、ババアwwww
って言われなかっただけで良しとしなさい
強く生きてゆきなさいね
-[25]
>>24
そんな事を言ったら、ますます自分がミジメになるだけよ・・・
>>24
そんな事を言ったら、ますます自分がミジメになるだけよ・・・
[2]
「え?婆さん?」って言われなかっただけよかったわね
「え?婆さん?」って言われなかっただけよかったわね
[4]
40歳超えたらどう考えてもオッサンよ
オジサンと見られない方が逆にショックだわ
40歳超えたらどう考えてもオッサンよ
オジサンと見られない方が逆にショックだわ
[5]
私がおじさんになっても
私がおじさんになっても
[6]
>>4
私は「おじさん」なんて今まで人から一度も言われたことないのよ。
その日だって27歳の子から下段のベッドで「かわいいかわいいかわいすぎる!」てベタ褒めされたわよ。
まあ暗がりだからだろうけど。
面と向かって「おじさん…」だなんてあんまりだわ。
>>4
私は「おじさん」なんて今まで人から一度も言われたことないのよ。
その日だって27歳の子から下段のベッドで「かわいいかわいいかわいすぎる!」てベタ褒めされたわよ。
まあ暗がりだからだろうけど。
面と向かって「おじさん…」だなんてあんまりだわ。
-[9]
>>6
43にもなってかわいいなんて年下から言われたら凹むわ普通
>>6
43にもなってかわいいなんて年下から言われたら凹むわ普通
-[44]
>>6
暗がりだと若く見られ易い顔立ちしてたのかしら?
体も細くて華奢な感じとか?
>>6
暗がりだと若く見られ易い顔立ちしてたのかしら?
体も細くて華奢な感じとか?
[7]
私46歳だけど、高校時代の親友は二人孫いて既におじいちゃんよ。ま、中身も熟してて素敵に年齢重ねてるけどね。無理にとは言わないけど、たかがオッサン言われたくらいであわてふためくのは端から見るとみっともないだけだからお止めなさいな。
私46歳だけど、高校時代の親友は二人孫いて既におじいちゃんよ。ま、中身も熟してて素敵に年齢重ねてるけどね。無理にとは言わないけど、たかがオッサン言われたくらいであわてふためくのは端から見るとみっともないだけだからお止めなさいな。
[8]
20歳の頃は30代ですらおじさんに思えたわ
20歳の頃は30代ですらおじさんに思えたわ
-[15]
>>8
10代の頃は20代半ばでもおじさんに見える
>>8
10代の頃は20代半ばでもおじさんに見える
-[32]
>>15
高校生の頃は23歳くらいでもおじさんに見えたわ
>>15
高校生の頃は23歳くらいでもおじさんに見えたわ
[10]
TVの光で逆光気味だったから20代に見えたのよ
そいつもオッサンよきっと
TVの光で逆光気味だったから20代に見えたのよ
そいつもオッサンよきっと
[11]
私も常に10歳は若く見られてたくちだけど
52歳になってしまった現在ではどんなに若く見られてもそれはおじさんの年齢なんだと
ここ数年でやっと受け入れる事が出来るようになったわw(次は初老ね!)
私も常に10歳は若く見られてたくちだけど
52歳になってしまった現在ではどんなに若く見られてもそれはおじさんの年齢なんだと
ここ数年でやっと受け入れる事が出来るようになったわw(次は初老ね!)
[12]
初老って本来は40歳のことなのよね
初老って本来は40歳のことなのよね
-[14]
>>12
そうよ。地方ではお祝いする所もあるのよ。
>>12
そうよ。地方ではお祝いする所もあるのよ。
[13]
新宿よね?上野ならなさそうな出来事だわ。
新宿よね?上野ならなさそうな出来事だわ。
[16]
そうそう 私も中学生の時にドラマで初めて柴田恭兵を見てなんてカッコいいのかしら!って思って
アイドル雑誌読んでたら20代後半だと知って
おっさんやん!…って思った記憶があるわ(40年前の話)
そうそう 私も中学生の時にドラマで初めて柴田恭兵を見てなんてカッコいいのかしら!って思って
アイドル雑誌読んでたら20代後半だと知って
おっさんやん!…って思った記憶があるわ(40年前の話)
[18]
むしろいい年して若く見られてうれしいとか
頭悪そうな感じね
万個っぽいっていうか。
むしろいい年して若く見られてうれしいとか
頭悪そうな感じね
万個っぽいっていうか。
[21]
人生経験を積んで社会で逞しくしたたかに生きれるようになった時にはおじさんと呼ばれる年齢になってしまったけど
もし若い時に戻れてこの経験値を使えてたら最強だったのに…
って思う事はあるわね(単に年を取って図々しくなっただけだけどw)
人生経験を積んで社会で逞しくしたたかに生きれるようになった時にはおじさんと呼ばれる年齢になってしまったけど
もし若い時に戻れてこの経験値を使えてたら最強だったのに…
って思う事はあるわね(単に年を取って図々しくなっただけだけどw)
[22]
いろんな意味で恐いスレだわ
いろんな意味で恐いスレだわ
[23]
え?おばさん?
え?おばさん?
[26]
実家のマンションのエレベーターに乗ってたら
途中で乗ってきた子供達に「おっさんしか乗ってないじゃん」
って言われたのが初めて自分がもうおっさんなんだと実感した30代
実家のマンションのエレベーターに乗ってたら
途中で乗ってきた子供達に「おっさんしか乗ってないじゃん」
って言われたのが初めて自分がもうおっさんなんだと実感した30代
[28]
20代でおじさんと呼ばれて30過ぎでお兄さん(ちゃん)と呼ばれるようになった
複雑な心境
20代でおじさんと呼ばれて30過ぎでお兄さん(ちゃん)と呼ばれるようになった
複雑な心境
[29]
この前、久しぶりに実家の近くの床屋に行ったら「旦那」って呼ばれたわ。
この前、久しぶりに実家の近くの床屋に行ったら「旦那」って呼ばれたわ。
-[33]
>>29
アタシはご主人て言われたわ。悪くないわね。
>>29
アタシはご主人て言われたわ。悪くないわね。
[31]
30代半ばまではタチで鍛えてれば相手に困らないけど、それ以降はおじさんだからね
年取ってもプライド高い人だと大変でしょうね
まあそういうプライド高すぎる人はタチよりもウケに多そうだけど
30代半ばまではタチで鍛えてれば相手に困らないけど、それ以降はおじさんだからね
年取ってもプライド高い人だと大変でしょうね
まあそういうプライド高すぎる人はタチよりもウケに多そうだけど
[34]
お店の人とかにご主人と呼ばれるのも複雑だわ
お店の人とかにご主人と呼ばれるのも複雑だわ
[36]
ここで一句。
若様が 馬鹿様に聞こえる 御曹司
ここで一句。
若様が 馬鹿様に聞こえる 御曹司
[37]
面白いから黙ってて。
面白いから黙ってて。
[39]
どれくらいからご主人とか旦那さんとか言われるようになるのかしらね?
40歳だけどまだ「お兄さん」で旦那とかご主人は経験ないわ
どれくらいからご主人とか旦那さんとか言われるようになるのかしらね?
40歳だけどまだ「お兄さん」で旦那とかご主人は経験ないわ
-[41]
>>39
若作りに気を使われてるのよ
>>39
若作りに気を使われてるのよ
[42]
この間夜、若いお巡りさんに「おとうさん」って呼び方されたわ46才。
この間夜、若いお巡りさんに「おとうさん」って呼び方されたわ46才。
[43]
おじさんやおじいちゃんよりいいじゃないの
おじさんやおじいちゃんよりいいじゃないの
[47] 陽気な名無しさん 2019/11/30(土) 14:25
おじさんは家族の外という事でいいわ。40過ぎたら十分にオジサンよ。
おじいさんは定年過ぎた年齢なら仕方ないわ。
おとうさんはちょっと馴れ馴れしい感じがするわ。ましてや年が10程度しか離れていない奴やバレバレの若作りから言われるとムカつくわ。
旦那やご主人は女将さんに対する店の主みたいな感じで悪くないわ。昔の上司(本業は宮司)はたまにあたしの事をなぜか旦那と呼んだわ。
お兄さん・お姉さんは死ぬまでよ。この業界ではお姉さんはどちらかがオネエって意味もあるけどw
おじさんは家族の外という事でいいわ。40過ぎたら十分にオジサンよ。
おじいさんは定年過ぎた年齢なら仕方ないわ。
おとうさんはちょっと馴れ馴れしい感じがするわ。ましてや年が10程度しか離れていない奴やバレバレの若作りから言われるとムカつくわ。
旦那やご主人は女将さんに対する店の主みたいな感じで悪くないわ。昔の上司(本業は宮司)はたまにあたしの事をなぜか旦那と呼んだわ。
お兄さん・お姉さんは死ぬまでよ。この業界ではお姉さんはどちらかがオネエって意味もあるけどw