[3]
どっちに向かってるのかしら
どっちに向かってるのかしら
[4]
ちょっと古くさいわね
あとMVが激安だわ
ちょっと古くさいわね
あとMVが激安だわ
[5]
>>4
全部スマホで撮影したそうよ。そう思うとすごいけど、もっとド派手なイメージでも良かったんじゃないかしらね。
>>4
全部スマホで撮影したそうよ。そう思うとすごいけど、もっとド派手なイメージでも良かったんじゃないかしらね。
[7]
歌が上手いのに活かされないのは勿体ない
歌が上手いのに活かされないのは勿体ない
[8]
好きな事やるのは結構だけど
おばさま達はついていけるのかしら?
好きな事やるのは結構だけど
おばさま達はついていけるのかしら?
-[11]
>>8
おばさまって言っても平成10年にまだ30-40代だったって考えれば
演歌じゃなきゃ絶対に無理って人はそう多くないわ
そういう層はもうお亡くなりになってる
今のメインはJ-POPやK-POPにも親しんでる層よ
>>8
おばさまって言っても平成10年にまだ30-40代だったって考えれば
演歌じゃなきゃ絶対に無理って人はそう多くないわ
そういう層はもうお亡くなりになってる
今のメインはJ-POPやK-POPにも親しんでる層よ
-[19]
>>11
年寄=演歌ではなくて若い時に洋楽やグループサウンド、ニューミュージックに親しんだ層が年寄になってるものね
>>11
年寄=演歌ではなくて若い時に洋楽やグループサウンド、ニューミュージックに親しんだ層が年寄になってるものね
[9]
昔、身近にきよこの熱心な追っかけがいたわ
男らしくてカッコイイ!と言ってた彼女はどうしてるかしら?ショックでしょうね、今の姿は
今の姿になるって予想できてた人っているのかしら?
昔、身近にきよこの熱心な追っかけがいたわ
男らしくてカッコイイ!と言ってた彼女はどうしてるかしら?ショックでしょうね、今の姿は
今の姿になるって予想できてた人っているのかしら?
[12]
古臭いし、歌い方がネバネバしてて曲とマッチしてないわ
力み演歌ずっと歌ってるから、リズミカルにさらっと歌えないみたいね
どこにも需要ないんじゃないかしら?
古臭いし、歌い方がネバネバしてて曲とマッチしてないわ
力み演歌ずっと歌ってるから、リズミカルにさらっと歌えないみたいね
どこにも需要ないんじゃないかしら?
[14]
とりあえず、ばばあでも歌えるように9割は日本語が入っててよかったわ。
とりあえず、ばばあでも歌えるように9割は日本語が入っててよかったわ。
[15]
素直にBBA向けに演歌歌ってれば安泰なのにね
素直にBBA向けに演歌歌ってれば安泰なのにね
[16]
この人くらいになれば何歌おうが安泰よ。
20年ファンの為に頑張ったんだからこれから好きなようにやればいいわよ。
この人くらいになれば何歌おうが安泰よ。
20年ファンの為に頑張ったんだからこれから好きなようにやればいいわよ。
[17]
よっぽどな使い方しないかぎり金には困らない所まできたから、好き放題する事にしたんでしょ
何年かは、何したって、そこそこのファンが残ってCD買うだろうし
20年よく頑張ったと思うわ
よっぽどな使い方しないかぎり金には困らない所まできたから、好き放題する事にしたんでしょ
何年かは、何したって、そこそこのファンが残ってCD買うだろうし
20年よく頑張ったと思うわ
[18]
中性的なイメージでカムアウトして受け入れられてる今、たぶん本人が欲しいのは10代の若いファンなんだと思う。
ババアばかりのファンにはウンザリしてそう(実際裏で年配のファンをディスってる)。
まあそれにしては曲がいまいちダサくて若者人気が出るとは思えないから、結果ファンが激減するかも。
中性的なイメージでカムアウトして受け入れられてる今、たぶん本人が欲しいのは10代の若いファンなんだと思う。
ババアばかりのファンにはウンザリしてそう(実際裏で年配のファンをディスってる)。
まあそれにしては曲がいまいちダサくて若者人気が出るとは思えないから、結果ファンが激減するかも。
-[23]
>>18
何やったって40過ぎのオカマに10代のファンなんてつかないわよ
>>18
何やったって40過ぎのオカマに10代のファンなんてつかないわよ
[20]
年配が嫌、若者がいいなんてチマチマしたくだらない事考える人がこれだけのスターになれるかしら。
年配が嫌、若者がいいなんてチマチマしたくだらない事考える人がこれだけのスターになれるかしら。
[21]
20年ヤれば、最初50代だったファンは70代になり、60代だったファンは80代になるのよ?
要介護の中でのライブなんてヤりたくないだろうから、せめて今4・50代のファンが欲しいと思うのは、芸能活動続けるなら自然だと思うわ
どんどん、初期のファンも天に召されていくんだし
20年ヤれば、最初50代だったファンは70代になり、60代だったファンは80代になるのよ?
要介護の中でのライブなんてヤりたくないだろうから、せめて今4・50代のファンが欲しいと思うのは、芸能活動続けるなら自然だと思うわ
どんどん、初期のファンも天に召されていくんだし
[22]
発声が演歌なのは抜けないのね
発声が演歌なのは抜けないのね
[25]
さゆりがやるポップス風歌謡みたいな中途半端なのじゃなくて
ここまで振り切れてると気持ちいいわ
このあとはまた股旅モノでも出してジャンルをめちゃくちゃにして欲しい
さゆりがやるポップス風歌謡みたいな中途半端なのじゃなくて
ここまで振り切れてると気持ちいいわ
このあとはまた股旅モノでも出してジャンルをめちゃくちゃにして欲しい
-[27]
>>25
全然振り切れてないわよ
どの楽曲も中途半端でダサいし
オカマがシナ作ってるだけで、この人は決定的に色気がないわ
ボヘミアン・ラプソディのカバーをするくらいなら
SHOW-YAの限界LOVERS、沢田研二の麗人をカバーしなさい
>>25
全然振り切れてないわよ
どの楽曲も中途半端でダサいし
オカマがシナ作ってるだけで、この人は決定的に色気がないわ
ボヘミアン・ラプソディのカバーをするくらいなら
SHOW-YAの限界LOVERS、沢田研二の麗人をカバーしなさい
[28] 陽気な名無しさん 2020/06/17(水) 19:41
ジャニーズ事務所からの嫌がらせを回避するために
当時は演歌歌手としてデビューするしかなかったって話本当なのかもしれないわ。
ジャニーズ事務所からの嫌がらせを回避するために
当時は演歌歌手としてデビューするしかなかったって話本当なのかもしれないわ。